『お薦めのキーボード』:iMac を買うときに BTO した英語キーボード
不在通知が3社3枚溜まっている suzuki です。
お薦めのキーボードということですが、実はもうあまりこだわりがなく、iMac 購入時に BTO した英語キーボードをそのまま使っていたりします。

多少、こだわりがあるとすれば、いわゆる「英語キーボード」でないとイヤだということです。
日本語キーボードも使えますが、記号の位置を脳内変換しながら打鍵するので、効率が落ちまくります。
以前、Mac の OS が MacOS であり、Mac OS X でなかったころに使っていたのは、コンパクトなメカニカルキーボードでした。メーカー名とかは忘れちゃったのですが、結構な勢いでカチャカチャ鳴っていた気がします。
「カチャカチャ鳴らないキーボードなんて使えるか!」と思っていた時期もありましたが、最近はあまり売っていないですし、売っていたとしても好みと合わないので買わなかったりしているうちに「英語キーボードならだいだいオケ」ということになってきました。
キーボードの善し悪しで「効率が上がる/下がる」の域まで使いこなしていないので、そう思うようになってきたのかも知れませんけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません