toda『会社周辺でよく行くお店』,かつ精,とんかつ,ヒレ,ロース,新宿,日替わり,花見

先週末に上野公園でお花見をしてきました戸田です。

まだ5分咲きくらいでしたが、その分人でもそこそこでゴミゴミしてないし、天気にも恵まれて暖かくお花見ができました。
日本酒、焼酎、ウィスキー、ビール、その他よくわからない酒をしこたま飲んできました。
今週末が本番っぽいので、地元の川の土手の桜並木で一人花見でもやろうかと計画中しております。

今日は会社から歩いて15分くらいの、とんかつ屋を紹介します。自分の昼休みは普段午後2時くらいからなんですが、このお店はその2時 ...

todastate,strategy,デザインパターン,違い

最近、物欲に目覚めてしまってAmazonでいろいろ買ってたら、今月の請求が7万を超えて素に戻ってしまった戸田です。
ちょっとbluetoothデバイスに凝り始めてしまって…。(汗)

さて、オブジェクト指向設計のバイブルと言えば、いわずと知れたGoF本(オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン、Erich Gamma, Ralph Johnson, Richard Helm, John Vlissides著、ソフトバンククリエイティブ刊)です。

ここで紹介さ ...

todaFKB108M/NB,Majestouch,『お薦めのキーボード』,茶軸

最近、会社の近くにある郵便局のATMでお金を引き出そうとしたら、画面がどこかで見たことあるような真っ青な画面になってしまい、あー。まだ生き残ってるんだ、WindowsN○ってと思った戸田です。

お札の用意をしているときに止まってしまったので、本当にお金が引き出せるのか? と一瞬ひやひやでしたが、局員の人に話をして、10分後に無事カードとお札が返ってきました。

さて、今日のネタ。
一日中PCと向き合うエンジニアにとって、キーボードの良し悪しは生産性を変えるだけに、良いキー ...

todaclass,interface,PHP,オブジェクト指向

今までオブジェクト指向でプログラムを書いて、はや○年たちますが、
つい最近まで、abstractなclassと、interfaceの使い分けが理解できていませんでした。
(もちろん、言語仕様としてのinterfaceの知識は持ってますが)

abstractなclassを使用した場合でも、その子classが備えているべきinterfaceを規定することが可能だからです。なぜinterfaceという仕組みを言語に組み入れる必要があるのか疑問を持ってしまいました。

こ ...

todakill,linux,tips,コマンド,シグナル

戸田です。

シグナルとはプロセス間通信の一種で、プロセスに対してさまざまなイベントを通知するときに使います。

これを上手に使うと、重い処理を行っているプロセスを一時停止させることができます。

まずはおさらい。
プロセスに対してシグナルを送信する場合には”kill”コマンドを使います。
$ kill -<シグナル名 または ID> <pid>
シグナル名は”SIG”からはじ ...