Bonding のプライマリインターフェースを動的に切り替える (RHEL/CentOS)
インフラグループの morikawa です。
物理サーバ上に Linux を稼働させて運用していると、ネットワークの冗長化に Bonding を用いるというのはよくある方法かと思います。
Active-Backup の設定を用いている際、ソフトウェア的にバックアップ側のネットワークインターフェースをアクティブにする方法として ifenslave コマンドによる方法が有名ですが、今回はプライマリとなっているインターフェースを動的に変更する方法のご紹介です。
なお、以下 ...
Linux(CentOS7)で React の開発環境を構築
こんにちは。開発グループの yamada です。
最近 React でフロントエンドの開発を行う機会があり、Linux で開発環境を構築しましたので、それについてまとめてみました。
書籍やネット記事等では、作業用PC(Mac/Windows)に開発環境を構築して、ブラウザからlocalhostにアクセスして動作確認するという内容が多いですが、今回は作業用PCとは別のLinuxマシン(CentOS7)に開発環境を構築して、作業用PCからブラウザアクセスして動作確認できるようにして ...
OpenSSH5.6でControlPersistを使ってみる。
こんにちは。三十路突入したばかりのoktです。
あぁもう30歳かと嘆いていたら各所から怒られました。
さて、先日、OpenSSH 5.6がリリース(されました。
普段使っているCentOS5のOpenSSHは4.3なのですが、ControlMasterオプションや5.6で追加されたControlPersistオプションを使いたくなったので、CentOS5.5に入れてみました。
まず、OpenSSHのビルドに必要なものを拾ってきます。
# wget ...
手軽にウェブサイトを脆弱性診断 – nikto
こんにちは、kiccoです。
春先に比べ大分お腹まわりがすっきりしてきました。
・炭水化物の量を減らす
・バナナダイエット
・自転車で隣駅までサイクリング
自転車は走るのに比べてひざや腰への衝撃が少ないのが良いですね。
さて今回は nikto を使って手軽にウェブサイトの脆弱性診断をやってみます。
nikto はオープンソース(GPL)のウェブサーバ・スキャナで、Perl で書かれています。
ウェブサーバに対し包括的なテストを行い ...
単調増加 (減少) する数値列を表示する – seq コマンド
こんにちは、kiccoです。
最近車にETC付けました。その辺のお店にはまずモノがありません。
なので知り合いの整備士さんにお願いして、ヤフオクで落としてもらいました〜♪
試し乗りにお台場まで行ってきたのですが、初めてのゲート通過よりも、
潮風公園に出現したガンダムを見た感動の方が強かったですw
前置きが長くなりました。
さて、今回ご紹介するのは seq コマンドです。単調増加または減少する数値列を表示してくれます。
$ seq 5 ...