YouTube の HQ(高画質モード)/HD(HDモード) ボタン
こんにちは。
よく考えたら…昔っから、やたら犬にガン見されてる気がする kame46 です。
(つい先日、犬を散歩している人とすれ違った時に、ふと気付きました。)
というワケで、今日は技術ネタじゃなくって、最近 YouTube を見てて気付いたコトを書いてみます。
こないだ辺りから、YouTube のプレイヤーに 「HQ」とか「HD」というボタンが増えています。
![]() |
![]() |
HQの方が、「高画質モード」で表示するボタンで、
HDの方が、「HDモード」で表示するボタンらしいです。
(※対応している動画のみ表示されます。)
実際、「高画質モード」や「HDモード」で再生してみると、違いは歴然です。
特に「HDモード」では、ネットとは思えないほど高画質のものもありますので、是非探して見てください。
ちなみに、このボタン。
少し前は、こんな感じでプレイヤーの下のところにリンクで付いてました。
![]() |
![]() |
プレイヤー本体にボタンが付いたことで、今後ますます高画質で配信される動画が増えそうですね。
ついでにちょっと宣伝になっちゃいますが…
実は、トライコーンも YouTube に動画をアップロードしてるんです。
「やわらかナビゲータ」の ねもみお姉さん(根本美緒さん)も登場してます。
残念ながら、「高画質モード」にも「HDモード」にも対応していませんが…
是非、ご覧くださいませっ!
ディスカッション
コメント一覧
僕もよく目が合います。
というか、睨まれます。
犬以外には、赤ん坊に睨まれます…そして負けます。
HQ対応のカメラ買ったから、試してみようと思うが、
顔のしわが目立つようになっちゃうか心配です。
ネモミさんもHQほすい。