oktlinux,Ruby,SMTP,strace,通信

GWに引越しする予定のoktです。
こんばんわ。

今日は strace の使い方を軽く紹介してみます。

strace はシステムコールをトレースする事ができます。

あるプロセスが呼んでいるシステムコールの状況を見ることが主な使い方ですが
軽くネットワークアプリケーションの通信を覗きたいときにも重宝します。
tcpdumpだとフィルタがめんどくさいな~ とか思ったときに使ってます。
と、いうわけでタイトル通り、smtpの通信を

suzukiRuby,SMTP

昨日、静岡まで富士山を見に行ってきた suzuki です。雲が晴れるまで、40分くらい待って、写真を撮ってきました。

さて、今回は Ruby で擬似的なメールサーバを紹介してみます。

大量のメール配信の負荷テストと同時にエラーメールの処理テストを行いたい時があり、作ってみたプログラムです。このプログラムは次のようなイメージで使います。

まず、メールサーバからメールを送信し、一定の割合で疑似メールサーバがエラーを返します。すると、そのエラーメールをメールサーバからエラ ...