kame46PHP,Plugin,WordPress

kame46 です。

なんとなく便利そうなので、Tricorn Labs で使っている WordPress に、Google Syntax Highlighter for WordPress というプラグインをインストールしてみました。

投稿入力欄に…

<pre name=”code” class=”php”>
    echo “Hello ...

ikeda.vimrc,CentOS,utf-8,vim

池田です。

最近、僕のチームで「開発用エディタの保存時改行コードが LF か確認しましょう。」という話があり
普段使っている vim の設定を見直してみました。
テキストエディタは色々試してはみたものの、結局 vim (Unix標準エディタ)で作業してしまうことが多く、
少しでも使いやすいように過去に何度かカスタマイズしたことがあります。
その辺り、ちょっとハマったところとあわせてご紹介します。

.vimrc

vim の設定は各ユーザ ...

suzukiRuby,SMTP

昨日、静岡まで富士山を見に行ってきた suzuki です。雲が晴れるまで、40分くらい待って、写真を撮ってきました。

さて、今回は Ruby で擬似的なメールサーバを紹介してみます。

大量のメール配信の負荷テストと同時にエラーメールの処理テストを行いたい時があり、作ってみたプログラムです。このプログラムは次のようなイメージで使います。

まず、メールサーバからメールを送信し、一定の割合で疑似メールサーバがエラーを返します。すると、そのエラーメールをメールサーバからエラ ...

SATOOPHP,正規表現

はじめまして、品質管理チームの“SATOO”(サトゥー)と申します。

弊社で新たに品質管理チームを設置したので、そこに配属となったのですが、先月までは開発チームにいたので、記事も開発系と品質管理系の両方がごっちゃになると思います。

というわけで、今回の内容は私が開発する際によくお世話になっていたWEBページをご紹介します。

その名も「PHP正規表現チェッカー」。

正規表現って、言語や環境によって若干ルールが違ったり、拡張されていたりします。

...

kame46CentOS,ctags,PHP,vim

プログラムの開発時には、特定のクラスや特定のメソッドがどんな実装になっているか?などを直接確認することがよくありますが、クライゼル(*1) の場合、機能ごとに大量のソースファイルで構成されている為、その中から検索するのは非常に時間がかかります。
そんなときに、便利なのが今回ご紹介する「ctags」です。