ctags でサクサクコーディング。
プログラムの開発時には、特定のクラスや特定のメソッドがどんな実装になっているか?などを直接確認することがよくありますが、クライゼル(*1) の場合、機能ごとに大量のソースファイルで構成されている為、その中から検索するのは非常に時間がかかります。
そんなときに、便利なのが今回ご紹介する「ctags」です。
ターミナルの表示内容をファイルに保存したい – script コマンド
kiccoです。インフラ周りをやってます。
エンドユーザーに近いアプリ関連は苦手です。
サッカーと競馬と木村カエラが好きです。
コマンドラインでの作業内容や出力内容をファイルに保存したい場合に重宝する script コマンドを紹介します。
使い方は簡単。ターミナルでコマンドを実行するだけ。
$ script
スクリプトを開始しました、ファイルは typescript です
CWD に typescript という名前のファイルが作成され出力内 ...
僕が Zend Framework を使う理由
クライゼルチーム池田です。
技術的なお話をさせていただくと、妙におこがましく緊張してしまいますが、どうぞ宜しくお願いします。
さて、Zend Framework です。
PHP には本当にたくさんのWebアプリケーションフレームワークがありますが、
僕が Zend Framework を使う理由を上げてみたいと思います。
1. ZendTechnologies が開発している
言わずと知れたPHPの開発会社です。正に純正フレームワーク。 ...
♪バイバイ! ありがとう、さようなら~。
戸田です。
開発時の動作検証にブラウザは無くてはなりません。
そのブラウザの重要な機能として、一度取得したファイルを使いまわす「キャッシュ」の機能があります。
これによって(更新されていない)画像、javascript、cssファイルが何度も無駄にダウンロードされなくなります。
まさに、サーバを提供する我々からすると多い日も安心。ユーザからもレスポンスの向上が期待できます。
でも、開発段階だと、画像ファイル、javascript、cssファイルを更新 ...
Linuxのページキャッシュをきれいさっぱり消すには?
Linuxのカーネルはメインメモリに過去に読み込んだディスクの内容をそこに保持する機能を持ってます。
今回は機能の説明はしません。
hatenaのnaoyaさんの記事を読んだほうが早いです。
重要な機能ですが、普段サーバ等を触っている分には意識しないことが多くハマったりします。
意識しないでプログラムの検証なんかしていると、キャッシュ有無で大きく結果が違ったりします。
そんなわけで、意図的にキャッシュを消したい場合には?という方のためにメモを残してみます ...