VBAでテキストの文字種を判定するツールを作成
明けましておめでとうございます。black です。
今回は業務に使うツール作成をしてみました。このツールは複数行にリスト化された文字列に対して、各行ごとに含まれる文字種を判定するものです。
テキストデータに意図しない文字種のデータが含まれていないかを確認したい場合があり、業務効率化と勉強がてらに作ってみました。
使い方
ソース全文
ツール作り
ツールはインターフェイスの作成が不要な EXCEL の VBA で作ることにします。 ...
PHPを使ったセールスフォースとのAPIデータ連携
はじめまして、セールスフォースグループの kid です。
厳密には 2 度目の記事ですが、以前記事を書いた際にはクライゼルチームでしたし、時間もかなり空いていましたので、簡単に自己紹介させていただきます。
私の所属するセールスフォースグループの業務ではクラウド上のCRMサービスとなる「セールスフォース」と連携したメール配信アプリケーション「Autobahn for Appexchange」の開発、運用しています。サービス基盤となるセールスフォースとデータ連携を取りながら、セール ...
PHPでDKIM署名を作成する
はじめまして。入社 2 年目クライゼルグループの yamada です。
初投稿となります。
最近、電子メールの認証技術として主流になりつつあるDKIM署名ですが、ネットで調べてもDKIM署名を作成するプログラムについてはこれといった情報がなかったので、今回はライブラリを使って DKIM 署名 (DKIM-Signatureヘッダ) を作成するプログラムを紹介します。
ライブラリのダウンロードネットで検索すると PHP の DKIM ライブラリはいくつかヒットしますが、今 ...
PHP 5.3でクラスにメソッドを動的に追加する
システムの規模の肥大化に伴うクラス数増大により、あるクラスにメソッド追加が集中することがあります。基盤となるクラスのメソッドが増大していくものです。
クラスを追加するときに、その関連メソッドを基盤クラス側のメソッドとして追加していくとそのような事態に陥りがちです。いわゆる、Blob(肥満児)アンチパターンですね。
あまり上手くない例えですが、ある会員情報を保存している MemberTable クラスに対して、その会員情報を操作するフォームを表す Form クラスが追加されていること ...
PHPMDとJenkinsでtypoなどによる未定義変数を自動検出
9月も早いものですね!2013年も終わりそうで寂しいs-24です。
7年ぶりに草野球を欠席してしまいました。皆さんも体調管理に気を付けて下さい。
前回記事 では PHPMD の使い方を簡単にご紹介しましたが、今回は続編ということで PHPMD と Jenkins を組み合わせて typo などによる未定義変数の検出を自動化しちゃいます。設定方法と、普段どう使ってるかを紹介しますね!
目次プラグインのインストールプロジェクトの作成と設定
普段の運用
プラグイ ...